
◆サポーターの種類
- スタンダードサポーター…月額500円:特典=A,B
◆サポーター特典
(A)週に1回の石川からのニュースレター
俳優・石川優実の毎月の活動報告や、コラムを配信します。石川の日常生活や挑戦していること、映画のこと、音楽のこと、断酒のこと、芝居のこと、30代半ばを生きる女性として思うことをお送りします。
(B)LINEのオープンチャットへのご招待
ご希望される方は、匿名で参加することのできるLINEのオープンチャットグループにご招待します。(既に50名ほどの方にご参加いただいています!)
【こんな方におすすめ】周りに社会問題やジェンダーの話ができないよーという方に是非いらしていただきたいです。グループに入って、気軽に社会問題やジェンダーの話ができる機会が増えた、という声をいただいています。不定期ですが、オンラインオフ会なども。安全な場で自由に色々なお話をする場として使ってください。

◆一言メッセージ
自分の人生を自分のために、そんな思いを込めて活動をしています。私が実践している、自分のために生きるためのことを皆様にも共有できたら嬉しいなと思っています。
オープンチャットは、「何か社会のためにしなければ!」という大義よりも、日常生活で嫌なことがあったとか嬉しいことがあったとか、そんな気軽な交流の場になったら嬉しいです。
◆サポーターからのメッセージ
(Aさん)私が実際サポーターになってみて良かったと思う点は、サポーターになると入れるLINEのオープンチャットに入って、フェミ友が出来た点です!フェミ友を作ることができて、私は一人じゃないんだなということを実感出来たし、より優実さんがどんな活動をしているのかが分かり、凄く勉強になっています。また、ここでできたフェミ友の人達に日々励まされることが多いなと実感しています。
(Bさん)セクハラを受けても公表できなかったという悔しさを抱えていました。石川優美さんがムーブメントの先頭でがんばっているのを見て、勇気づけられ、でも、声をあげる女性を執拗にバッシングする集団がいることに腹が立ちました。絶対に1人にしちゃだめだし、わたしたちの問題だと思っているのでサポーターになりました。
(Cさん)自分の足元から対等で平等な社会を希求する姿が心にビンビン響いたので、迷わずサポーター登録しました。石川さんの「気づき」を通して、「自分も違和感を訴えていいんだ」と背中を押されました。サポーターになったことで、男性である自分が男性の性差別者と向き合い対峙する勇気と覚悟をもたらされています。
(Dさん)石川さんと繋がって応援し合いたくてサポーターになりました。石川さんが戦っている日本の抑圧がどういうものなのか、サポーターになってよりわかる気がします。励まし合ったら女性はなんだってできると信じています。石川さん、やろう。
(Eさん)石川優実さんをサポートしようと思ったきっかけは、#KuToo キャンペーンです。個人が社会に関わる方法として、従来から、選挙、裁判、労働組合運動などなどがありましたが、ソーシャル・アクティビストは、サポーターに新たな可能性を開いてくれました。
(Fさん)石川優実さんの特に尊敬しているところは、ジェンダー問題はもちろんですがそれに限らずあらゆる差別に反対の声を上げているところです。オンラインサロンの告知を見かけた時、迷いなく即入会しました。フェミニズムのことから他愛もない話まで、安心して話せる素敵な空間です。
(Gさん)グラビアアイドルは常に性的消費の的となり、関係者への性的強要の噂も絶えません。「一番#MeTooすべきなのはグラドルではないか」と思い検索してみたら石川優実さんの「#MeToo 私も」がヒットしました。グラドルの性被害問題は想像以上だと思いました。その後、#KuTooにも賛同し、石川さんのサポーターにもなりました。これからもサポートを続ける所存です。

◆メインミッション
(1)「私」と「社会問題」を繋げて考えられるような発信や場所づくり。
(2)同じ問題意識を持っている人たちが交流しやすい場所づくり。
(3)すべての人が「私の幸せ」を真剣に考えられるような社会を作る。
(4)社会運動へのハードルを低くし、日常生活に「社会活動」が組み込まれるような社会にする。
◆ビジョン(理想とする未来)
【自分のことが大切だと思える私になるために】
他人や社会に尊厳を踏みにじられるようなことをされた時、差別に気がつくことができないと、自分を責めてしまいます。自分が悪かったんだと勘違いをしてしまいます。
その結果、自分を大切にすることもできず、自分の可能性を信じることもできず、辛くて暗い人生を送ってしまうことがあるかと思います。
だけれど、フェミニズムを知り自分が不当な扱いを受けているということに気がつくことができれば、自分のために怒ってあげたり自分のために声を上げたりできるようになるかもしれません。
みんなが自分の幸せのための行動を起こせるようになったら嬉しいです。そして、みんなで連帯できたらとても楽しい毎日が送れると思っています。
◆プロフィール
1987年生まれ、愛知県出身。グラビア女優・ライター・フェミニスト。2005年に芸能界入り。2014年にはふみふみこ原作、吉田浩太監督「女の穴」で初主演。同時に写真集も発売。 2017年末に芸能界で経験した性暴力を#MeTooし、話題に。それ以降ジェンダー平等を目指し活動。2019年、職場で女性のみにヒールやパンプスを義務付けることは性差別であるとし、「#KuToo」運動を展開。厚生労働省へ署名を提出し、世界中のニュースで取り上げられる。 2019年10月、英BBCが選ぶ世界の人々に影響を与えた「100 Women」に選出。2019年11月に初の著書「#KuToo ーー靴から考える本気のフェミニズム(現代書館)」を出版。「2019年新語・流行語大賞トップ10」に#KuTooがノミネート。
◆これまでの実績
受賞歴
- 2019.11 英BBCの選ぶ「100人の女性」選出
- 2019.12 「#KuToo」が「ユーキャン新語・流行語大賞」トップ10に選定
- 2019.12 「#KuToo」がChange.orgスタッフが選定する「Change.org Award(チェンジ・ドット・オーグ アワード)」を受賞
Book
- 2019.11 「#KuToo–靴から考える本気のフェミニズム」現代書館
- 2019.11 「シモーヌ(Les Simones) Vol.1 」現代書館 (巻頭グラビア・エッセイ寄稿)
- 2019.11 「エトセトラ VOL.2 We♡田嶋陽子」エトセトラブックス (インタビュー掲載)
- 2020.11 「エトセトラVOL.4 特集:女性運動とバックラッシュ」エトセトラブックス(責任編集)
TV
- 2019.11.27 BSスカパー「水曜日のロバートソン」ゲスト出演
- 2019.12.27 NHK総合 「不可避研究中」ジェンダー偏差値ゼロからの質問状
- 2020.1.15 東海テレビ「ニュースOne」密着取材・スタジオ出演
トークイベント・講演会
- 2018.12.8 すぎなみレッドリボンプロジェクト エイズデーイベント「これからの性について話そう」ゲスト出演 坐・高円寺
- 2019.2.16 「AV問題を考える会」ゲスト出演
- 2019.3.9 からだのシューレVol.15「だって私、かわいくないから。の呪い」ゲスト出演
- 2019.3.13 映画「歯まん」アフタートークゲスト
- 2019.5.25 Change.org 「スニーカー就活はアリ?ナシ? 足元から考える働きやすさの今」ゲスト出演
- 2019.6.11 KuTooキャンペーン主催の「 #KuToo パンプス押し付けにさよなら!緊急院内集会」ゲスト出演
- 2019.7.7 #WeTooJAPAN 「何かしたい」から一歩前へ踏み出すために ゲスト出演
- 2019.8.22 Change.org社内研修 ゲスト講師
- 2019.9.3 Google社内講演会 ゲスト講師
- 2019.11.7 「#KuToo–靴から考える本気のフェミニズム」出版トークイベント 東京堂書店
- 2019.11.10 朝日新聞社「女子組」主催 「伊藤詩織×石川優実トークイベント」
- 2019.12.5 Bloomberg社 「The Year Ahead」ゲスト出演
- 2020.1.17 現代を聞く会 テーマ「靴から考える本気のフェミニズム~ #KuToo と労働法をめぐって」ゲスト講師
- 2020.1.26 社民党 大阪府連合2020新春のつどい 『日本社会はなぜモノ言う女を叩くのか?〜 #KuTooから見えてきたもの〜』大椿ゆうこさんとクロストーク
- 2020.1.30 BusinessInsiderJapan ビジネスカンファレンス「ビヨンドミレニアルズ2020」ゲスト出演
- 2020.2.15 第9回死刑映画週間 『金子文子と朴烈』(監督:イ・ジュンイク/2017年)アフタートーク出演
- 2020.2.16 立憲フェス2020 ジェンダーブースにて西村智奈美さん、大河原雅子さんとトーク
- 2020.2.22 映画「シスターフッド」アフタートークにて西原孝至監督とトーク
- 2020.3.15「Lady Up」ゲストスピーカー出演
- 2020.8.4 「梨の木ピースアカデミー」講師
- 2020.9.12 港区男女平等参画センターリーブラ主催講座「#KuTooから考えるファッションとジェンダー」講師
- 2020.10.3 豊島区男女平等推進センター主催 エポック10フェスタ2020 「No!パンプス押しつけ #KuTooにみる性差別」講師
- 2020.10.11 ガールスカウト日本連盟主催 国際ガールズメッセプレイベント「#KuTooに見るジェンダーバイアス ~私が声をあげるなら~」講師
- 2020.10月11月12月全3回杉並区男女平等推進センター主催「女性の社会進出〜目に見えない不平等〜」講師
- 2020.12.1 東洋大学社会学部「労働社会学」講師
Radio
- 2019.6.3 TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』電話出演
- 2019.12.3 TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』電話出演
- 2019.12.21 TOKYO FM 「茂木健一郎Dream HEART」 vol.351 ゲスト出演
- 2019.12.28 TOKYO FM 「茂木健一郎Dream HEART」 vol.352 ゲスト出演
- 2020.2.13 TBSラジオ「ACTION」パーソナリティにフォーリンラブ バービー ゲスト出演
Written
- 「Wezzy」(不定期連載) https://wezz-y.com/archives/authors/ishikawayumi
- 「NOISIE」(不定期連載) https://noisie-s.net/author/ishikawayumi/
- 2020.2.18 「COSMOPOLITAN」 >>「#KuToo」の石川優実がセレクト!おすすめのフェミニズム入門書3

◆SNSなど
公式HP https://ishikawayumi.jp/
Twitter https://twitter.com/ishikawa_yumi
インスタグラム https://www.instagram.com/ishikawa_yumi.official
オフィシャルショップ https://ishikawayumi.official.ec/
◆石川優実のサポーターになる
※「サポーターになる」ボタンを押すとアカウント登録をする「仮登録」のページに遷移します。その後、「サポートしたい人」と「サポーターレベル」を選択するクレジット決済画面に移行します。決済が終了すると本登録の完了です。
※既に他のアクティビストのサポーターになっている場合は、こちらから直接、登録をしてください。ログインが必要な場合は、前回登録したIDとパスワードでログインを行ってください。
◆Amazonほしいものリスト
※画像をクリックするとAmazonのサイトに移行します